- HOME >
- Ryo
Ryo
現在は個人事業+メディア編集長として活動。2社の倒産と1社の利益率激減を経験。激務のブラック企業勤めで2回倒れています。 仕事でヘトヘトになっている状況を向き合って欲しく、ブラック企業からの脱出を応援する『Blahara(ブラハラ)』を運営! プロフィールはこちら ⇒ 運営者情報
ずっと勤められるとは限らない 今の給与が高かったとしても、未来を感じられない企業は「ブラック企業」です。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 40代で会社が潰れてしまうと自分の人生が台無しになる恐れがありますよね。そのため、会社を存続させる企業努力を怠っている、または方針を間違えている企業に勤めていてもメリットは無いと言えます。 そこで今回は未来のある会社と未来の無い会社の違いをまとめました。
あなた、洗脳されていませんか? 「仕事が辛い、、、もうダメだ。」と頭を抱えていませんか? 仕事は責任感のある人ほど潰れます。自分の弱さを責め続け精神的に参ってしまうためです。しかし、本当に悪いのはあなたなのでしょうか。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 私も何度も転職をしてきました。その度に「俺は友達と比べてダメな人間だったんだ。」と悩みましたが、今になって会社に問題があったことが分かるようになりました。 まず、以下の7項目をご覧下さい。もしかしたら、問題なのはあなたではなく、あ ...
嫌なものを続けなくても良い 友人や家族から「お前、もう仕事辞めたいのか。」と言われ、お悩みでは無いでしょうか。 私も最初の仕事を辞めたのが勤め始めて3か月後。その次の仕事も3ヶ月間で退職しました。やはり親友からは「はっ?」という目で見られました。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 しかし現在。私は給与は少ないですが残業がゼロの会社に勤めています。友人らからは「あの時はああ言ったが、お前の判断は正しかった。」と言われるようになりました。 ブラック企業は即転職するべきです。私がどうし ...
未だに根強い「有給は使うな!」に要注意 「年間休日数は多くないけど有給を使えば何とかなりそう!」と思っていませんか。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 社会人はほとんど有給を使えません。有給を取ると自分の仕事が回らなくなる恐れがあるためです。さらに、企業が社員に有給を使わせないような仕組みを採用しているケースがあります。 あなたが「お金より休みが欲しい」と思っているのなら、その企業の有給申請方法を調べておくことをお勧めします。
何となく帰りづらい空気は地獄 「はー、今日も終わった!さっさと帰ろう!」と帰宅できる会社は多くありません。定時のチャイムが鳴ったのに何となく帰れない空気ってあるんですよ。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 残業はお金が貰えますよね。「帰りづらい空気」は残業とは違います。お金はもちろん出ませんし、ただ無駄な時間を過ごす結果になります。こんなに意味の無いことってありませんよね。 そこで定時なのに帰れない会社にありがちな理由をまとめました。私は帰れない空気の会社を2つも勤めましたが、ど ...
差別と適材適所は別物 「男性社員と同じ仕事をしているのにボーナスが低い・・・。」とお悩みじゃないですか? ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 同僚の男の子は色んなものを買っているのに、私は買えない。もしかしたら女性社員のボーナスが低い会社かもしれません。性別による給与の差別はお金以外にも問題を抱えている可能性があります。 今回は女性のボーナスが少ない会社が持つ注意点を3つご紹介します。もしかしたら、差別からパワハラに繋がるかもしれませんよ。
「出張の多い仕事ってあるの?」 「出張は生活の上で負担になるの?」 当記事では仕事と出張について解説します。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 出張ぐらい何とかなるって思っていませんか? 出張は1日で終わるものだけではありません。1週間以上北海道に行くこともあれば、転勤の代わりに無期限の出張を命令されることがあります。 台風や地震、悪天候の場合は帰宅できなくなります。 出張に行くと自宅でリラックスすることができません。あなたが思っている以上の負担となります。 当記事 ...
「新婚旅行のために有給を取ろうとしたんだけど、許してもらえなかった。これって異常なことじゃないの?確かに会社は有給取得日の変更ができるけど、新婚旅行は別でしょ・・・。」 という悩みにお答えします。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 普通の会社で有給の取得を断られることはまずありませんが、ブラック企業の場合は許してもらえないことがあります。新婚旅行でも同じ。 なぜなら『社員が自由にするのが面白くない』『1日でも休ませたくない』『労働力が不足している』からです。 &nb ...
「家族が危篤なのに休むなと言われた。」 「急な葬式で休むことになったのに、代わりの残業人員を見つけるよう指示された。」 当ブログでは忌引きとブラック企業の関係性についてお話します。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 忌引きは労働基準法で守られた休みではありません。 しかし、常識的な会社なら就業規則に記載があります。記載が無くても仕事を休ませて貰えるのが普通です。冠婚葬祭は特別なイベントだからです。 忌引きで休めない会社は非常識な考え方を持っています。 当記事では忌引 ...
「試用期間中だけど退職しても良いんだろうか。」 「この会社はどうしても向いていない。試用期間満了で辞めたい。」 当記事では試用期間中に退職するメリットをお話します。 ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。 私も実際に試用期間中に退職した経験があります。 試用期間中だったからこそ職歴に大きな傷もつかず、早く転職先が見つかりました。 当記事では試用期間中の退職が転職に有利になる理由を5つお話します。 試用期間中で辞めたいけど言いだしにくいあなたへ、簡単に退職できる方法もお話し ...
© 2023 Blahara