当サイトではPRを含みます。得た収益については、よりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

ブラック企業の種類・特徴 その他

汚い仕事をする3つのデメリット『10年勤めた経験談から解説』

汚い仕事をするデメリット

「汚い仕事に勤めようか悩んでいるんだけど、どういうデメリットがあるんだろう。シンプルに汚れるっていうのは分かるけど…。実際に勤めた人の話を聞いてみたい。」

という疑問にお答えします。

 

ブラハラ運営者のRyoです。クリーンな工場に10年ほど勤めていました。クリーンといっても粉末系の色の付いた薬品を使用しますし、製品の梱包現場はオイルギトギトの設備を利用していました。

 

当記事の内容はこちら

  1. 汚い仕事をする3つのデメリット『作業後の外出が不可』
  2. 汚い仕事と3Kの仕事の関係性について『付属品』
  3. これから汚い仕事にチャレンジしようと考えているあなたへ

 

比較的ラクな分類の汚い仕事だったのに「えっ?こんなことになるの?」という状況がありました。経験しないと分からないことを包み隠さずお話します。

「汚い仕事も我慢するよ。」と考えているあなたはどうぞご覧ください。

スポンサーリンク

1.汚い仕事をする3つのデメリット『作業後の外出が不可』

汚い仕事のデメリットについて

汚い仕事のデメリットについて

以下の3つです。

  • 臭いが染み付く
  • 汚れが簡単に落ちない
  • 疲れやすい『吐き気など』

汚い仕事なので単純に『くさい』は想像が付きますよね。でもどの程度くさくて生活に支障が出るのかって分からないと思うんです。

そこで実体験を元に「こんな嫌なことがあるんだよ。」という内容をまとめました。

デメリット① 臭いが染み付く

汚い仕事の臭いについて

汚い仕事の臭いについて

臭いが下着はもちろん身体にも染み付きます。

お悩み君
身体にも臭いが付いちゃうんです?
そうなんですよ…。自分では分からなくても、誰かに聞いたら一瞬で分かります。
Ryo

仕事をしていると鼻が臭いになれてきます。自分は『臭わない』と思うんですが、人に聞くと「遠くからでも分かる。」と言われます。

私はビタミン系の薬品を使っていました。車の中も「医薬品の臭いがするね。」と言われて驚きましたね。原因は粉末が毛穴や髪の毛にくっつくことでした。

仕事帰りの寄り道、スポーツジム通いは不可能

下水系の仕事をした後を想像してください。

  • 仕事後はお風呂に入らないとどこにもいけない
  • お風呂が下水臭くなる
  • 服は臭いが染み付いて取れない

会社用の服とプライベートの服は完全に分けないとダメですね。

デメリット② 汚れが簡単に落ちない

汚い仕事の汚れは簡単に落ちない

汚い仕事の汚れは簡単に落ちない

服の繊維まで汚れが染み付きます。

汚い仕事の汚れって『粉末』だったり『ヘドロ』『油』です。こすったぐらいじゃ落ちません。洗剤を使ってつけおき洗いしないとダメ。

汚れが色つきのものだと他の洗濯物・洗濯機もダメになりますよ。

私の場合はビタミンB2というドリンク剤にありがちな『黄色』の粉末を使ってました。これ、少量で水を黄色にしちゃうんです…。白い洗濯物は全て黄色になりました。

衣類はもちろん、肌の汚れ落しも時間がかかる

汚れは肌にも染み付きます。ヘドロが肌に付くと全然取れないじゃないですか。あのイメージです。

お風呂は30分~1時間かかります。入浴前にしっかり落としておかないとお風呂のお湯が汚くなりますね…。爪や手の甲も色がつきます。

  • 下着関係は1ヶ月に1回買い換える
  • インナーは黒
  • 洗濯は毎日

上記は基本ですね。

シャンプーも洗浄成分が強いものをお勧めします。
Ryo

デメリット③ 疲れやすい『吐き気など』

汚い仕事の疲れやすさについて

汚い仕事の疲れやすさについて

短時間で体力的に消耗します。

  • 臭い → オエってなる
  • 防護服 → 脱げない、暑い
  • 作業自体が気持ちの良いものではない

上記のとおり。

分かりやすく『排泄物の処理』を想像しましょう。ほら、キツそうじゃないですか…。冬場はともかく、夏場とか嫌ですよね。その直後に食事だと喉をとおりません。

ガスマスク着用=暑い・蒸れる・重い

汚い仕事だとガスマスク着用が多いです。このガスマスクがまたキツイ。

軽いのでも300gくらいありますね。スマホ2台分です。スマホ2台を口の前につるして長時間作業をすると疲れます。

もちろんガスマスクは蒸れるし暑いです。肌の弱い人は汗でかぶれますね。

 

以上、汚い仕事についてお話して来ました。しかし残念ながら『汚い仕事と3Kの仕事』ってほぼ一緒です。汚い=危険でキツいですからね。さらに深堀りしていきましょう。

SPONSORED LINKS

2.汚い仕事と3Kの仕事の関係性について『付属品』

3Kの仕事について

3Kの仕事について

危険な仕事が汚い・キツいとは限りません。

しかし、汚い仕事はもれなく『危険』だし『キツい』です。小さな傷からばい菌が入る可能性がありますし、臭いや汚れがキツいですよね。

汚い仕事のほとんどは3K『危険・汚い・キツい』

薄暗い工場

薄暗い工場

工場の旋盤加工を例にします。

  • メンテナンス時にオイルや汚れでギトギトになる
  • 金属片が散乱して汚い
  • 金属片が危険・機械が危険
  • 集中していないと事故につながるのでキツい

上記のとおり。ブルーカラーの大半は3Kですね。下水道処理など排泄物的な汚い仕事も危険です。細菌だらけの場所ですからね。下水に入っていくだけでもキツさが想像できます。

代表的な3Kの仕事について

  • 看護師 | 仕事内容に対して給与が安いことから4Kとも言われる。
  • 工場(ブルーカラー) | 基本的に危険で汚い。
  • 浄化槽管理 | 短時間で終わることもあるが3K。時給換算では良い仕事。

他にも『介護師』『下水処理』『ごみ収集』など、人が集まりにくい仕事が3Kです。

これから3Kや汚い仕事をやってみようと思っているのなら『待遇』に妥協してはいけません。以下で解説します。

3.これから汚い仕事にチャレンジしようと考えているあなたへ

下水道の作業員

下水道の作業員

平均以上の給与+年間休日120日以上を狙いましょう。

3Kの職場はなり手が少ないです。

仕事は『なり手が多いほど待遇が悪くなる』ものです。ウェディングプランナーとか薄給なのに休みが100日以下ですね。

給与が多い・休日の多い仕事に就く

汚い仕事の最低条件について

汚い仕事の最低条件について

具体的には以下の通りです。

  • 年間休日 120日以上
  • 基本給 22万以上
  • ボーナス 3.0ヶ月以上
  • 通勤時間が短い
  • 残業が少ない

普通に休みがあって、平均年収以上ってことですね。そうじゃなければクリーンな職場を選んだ方がラクです。

キツい仕事なので高待遇を求めるのは普通。妥協してはいけません。

※年間休日120日については年間休日120日の特徴を解説『内訳や平均からホワイトな理由を分析』をご覧ください。かなりホワイトですよ。

人がなりたくない仕事ほど給与は上がりやすい

  • 看護師 → 世界水準として給与が低めだが、日本の中では高待遇
  • ごみ収集 → 給与が高い
  • 道路のごみ処理 → 給与が高い

上記のとおり。逆に3Kなのに待遇が悪い仕事として『介護師』があります。

待遇のいい3Kの仕事を探す方法について

シンプルに転職エージェントのアドバイザーに相談したらいいです。

ハローワークでも3Kの求人はゴロゴロしてます。ただし、離職率が高いですね…。「キツいけど小企業だから賃金は少なめ。」な求人ばかりなので。

転職エージェントに「なり手の少ない仕事で構いません。給与は高め、年間休日が多い仕事を教えてください。汚い仕事でも平気です。」と伝えれば紹介してもらえます。

ポイントは『離職率の低い求人』であることですね。キツい仕事でも離職率が低いのは待遇が良くて人間関係が良好な証拠。

10代・20代向け転職サイトならDYM就職がお勧めです。

全ての求人先を査察しているため、ブラック企業率が低いためです。

男女関わらず働きやすい職場が見つかります。何と履歴書もなしで面接が可能です。

参考 DYM就職

ブラック企業率の低い求人サイトもまとめています。あわせてご覧ください。

パソコンで作業中の机の上
ブラック企業率の低い転職サイトランキングベスト5

続きを見る

まとめ:汚い仕事に就くなら高収入を狙いましょう

汚い仕事は『普通の生活ができなくなるレベル』です。そうじゃなければ汚い仕事と言えません。

  • 臭いが染み付く
  • 汚れが簡単に落ちない
  • 疲れやすい『吐き気など』

下着の買い替えなど、かなりお金もかかります。なので、クリーンな仕事と比べて高待遇を狙うべき。

6時間勤務なのに年収400万を超える仕事もあります。まずは転職エージェントに相談してみましょう。

 

以上、「汚い仕事をする3つのデメリット『10年勤めた経験談から解説』」という記事でした。

 

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告

▼仕事にお悩みのあなたへ▼

Blahara運営者の私が実際に使った・話を伺った転職サイトの中から特にお勧めの2社を抜粋しました。

  • 仕事を辞めたいけど相談できる人がいない
  • 転職活動を1人で頑張っているがつらい
  • 転職をどのようにすれば良いか分からない

というあなたはどうぞお使い下さい。

JAIC(ジェイック)

JAICは20代にお勧めの転職サービスです。

全国で0.05%の職業紹介会社しか選ばれていない職業紹介優良事業者にも登録されています。

  • 求人先を視察しているため、ブラック企業率が低い
  • 就職支援・アドバイスサービスにより転職後の定着率が94.3%
  • 転職歴の多い人でも『履歴書不要』の面接会があるため書類で落とされない

求人先を査察していることが他の転職サービスと違います。どこの転職サイトも同じと思っている人ほど使って欲しい。

DODA

DODA

業界No.2の転職エージェントサービス。もっとも非公開求人が集まっており、転職エージェントがあなたに適した求人を提案してくれます(登録後に面談する流れです)。

『常識的な求人』を集めているだけでなく、転職者にピッタリな求人を見つけてもらえるようアドバイザーの教育や相談会・年収査定などのサービスを向上していることが分かりました。

職務経歴書はデータでアップロードできるので登録も簡単。

「ブラック企業に勤めたくないなぁ・・・。」と心の底から感じているあなたにおすすめ。

全国に拠点を構えており、使いやすい転職サイトです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryo

現在は個人事業+メディア編集長として活動。2社の倒産と1社の利益率激減を経験。激務のブラック企業勤めで2回倒れています。 仕事でヘトヘトになっている状況を向き合って欲しく、ブラック企業からの脱出を応援する『Blahara(ブラハラ)』を運営! プロフィールはこちら ⇒ 運営者情報

-ブラック企業の種類・特徴, その他

© 2023 Blahara

ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら
ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら