当サイトではPRを含みます。得た収益については、よりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

ブラック企業の種類・特徴 その他

【事実】あなたが昇進しない4つの理由【問題は会社にもある】

昇進しない理由

「今年も昇進しなかった…。精一杯頑張っているのにどうしてだろう?昇進しない理由があるのなら教えて欲しい。」

という疑問にお答えします。

 

Blahara(ブラハラ)編集部のRyoです。主任になるまで10年かかりましたが、昇進しなかった理由が会社側にありました。

 

当記事の内容はこちら

  1. あなたが昇進しない4つの理由【問題は会社にもある】
  2. 昇進しない時に考えたい『正しい評価を受けているか』について

 

実際に昇進するまで時間のかかった私なのでお伝えできることがあるかと思っています。昇進が遅れると給与も上がりません…。死活問題です。

昇進しない理由を具体的に解説しますのでどうぞご覧ください。

スポンサーリンク

1.あなたが昇進しない4つの理由【問題は会社にもある】

会社の利益が落ちている

会社の利益が落ちている

以下の4つです。

  1. 同期・同僚が多い
  2. 昇進させるお金が会社に無い
  3. 社員に不満が溜まったときの切り札にしている
  4. 妥当な評価を受けていない

それぞれ解説します。

理由① 同期・同僚が多い

誰かを昇進させた場合、他の社員の不満が出ます。

「どうしてあいつが昇進したんだ?」

「俺たちも昇進できないのかな?」

というイメージですね。社員のモチベーションは製品の質や仕事の効率につながります。なので同期や同僚が多いと気軽に昇進させられない状況になります。

私の勤めていた会社では同期が退職した翌年に昇進となりました。

理由② 昇進させるお金が会社に無い

会社にお金が無い

会社にお金が無い

社員を昇進させると役職手当+基本給の昇給アップをしなければなりません。会社の利益が悪ければ人件費を上げることってできませんよね。

  • 売上が落ちている
  • 原価が上がり利益率が落ちている
  • 新製品の開発が遅れている

上記の状況であれば昇進が遅れます。

理由③ 社員に不満が溜まったときの切り札にしている

昇進した社員はモチベーションが上がります。多少のことがあっても文句を言わなくなりますよね。それを会社側も知っています。

  • ボーナスダウン
  • 勤務時間の変更

のように、社員に負担を強いることをした後のご褒美として昇進を取ってあります。

このケースの場合、会社側が昇進を餌にすることが多いです。

「今年は色々合ったから昇進させるかもしれないよ。」という感じですね。それで何年も昇進できない状況が続きます。

理由④ 妥当な評価を受けていない

評価をわざと下げている

評価をわざと下げている

あなたの頑張りが評価されていない可能性があります。

経営陣はあなたのことを良く知りません。基本的にはあなたの上司の報告で働きを知ることになります。その報告が『悪い内容』になっていれば昇進されません。

  • 最近、人事考課がない
  • 上司との関係が悪い

上記の場合は注意が必要です。

会社は利益を出す社員を優遇します。あなたが利益を出しているのに昇進しない場合は何かしらの問題があると思って良いです。

あなた自身が理由の可能性もあります

原因が会社ではなくあなたにある可能性も考えます。

  • 仕事はできるがコミュニケーションは下手
  • 掃除や残業を頑張っている(評価に入らない)
  • 自分では頑張っていると思っているが、他人からは評価されていない

上記の場合は昇進見送りになります。

あくまで『会社に利益を出しているかどうか』がポイント。利益とはお金だけに限らず、効率や教育も含まれます。あなたが会社に貢献できているかどうか振り返りましょう。

SPONSORED LINKS

2.昇進しない時に考えたい『正しい評価を受けているか』について

10年間昇進していない男性

10年間昇進していない男性

会社から正しい評価を受けていない場合、どれだけ頑張って成果を出しても昇進できません。

正しい評価が受けられない例:年功序列です

年功序列だと入社3年目で月100万の利益を出したとしても評価が上がりません。評価対象が『年齢』だからです。

逆に言えばどれだけ成果を出さなかったとしても一定の年齢で昇進します。誰かが定年を迎えた時に人件費が浮きます。その人件費の分だけ昇進していく流れです。

 

先輩社員が出世した時の期間と比較しましょう

先輩社員が入社7年目で昇進したのに、あなたが入社7年目で昇進できなかったとします。年功序列の会社なのに昇進できなかった場合は何かしらの問題があります。

既にお話したような会社側の原因になります。利益が低い・上司に良く思われていない、と言った状況が考えられます。

正しい評価を受けていなかった場合の対処法について

  • 部署異動する
  • 転職する
  • 経営陣に話をする

上記の3つです。

まず経営陣に話をすることをオススメします。忘年会など経営陣と話ができるチャンスってありますよね。そこで『そろそろ出世できないんです?』と冗談半分で聞いてみます。

もし上司があなたのことを悪く報告していた場合、経営陣との会話の中で見抜けます。

 

昇進したい理由はシンプルに『年収アップ』なので、現時点であなたのことを評価してくれる部署・会社に異動・転職することも評価アップにつながります。

部署異動すればリスク少なく環境を変えられます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

転職か異動か
転職か異動のどっちを選ぶべきかの答え『ストレスと待遇で判断する』

続きを見る

 

20代なら早めに転職することで短期間で出世することも可能です。同業界内なら年収アップも期待できるため、まずは転職エージェントで他社でのあなたの評価を調べてもらうと良いですよ。その結果、転職しないという手もあります。

以下、ブラック企業率の低い転職サイトです。

パソコンで作業中の机の上
ブラック企業率の低い転職サイトランキングベスト5

続きを見る

まとめ:昇進は会社側で操作されます

全く昇進しないようならその会社を見限るのも1つの手だなと思っています。または、昇進を完全に諦めて個人で稼ぐのもアリです。昇進=責任が重くなる+仕事量が増えるですからね。

これからの時代、当たり前のように昇進できなくなります。

早期に昇進したいなら上司のご機嫌を取るなど、嫌らしい戦略を考えるべきです。結果的にあなたの給与が増えれば良いのですからね。

 

以上、「【事実】あなたが昇進しない4つの理由【問題は会社にもある】」という記事でした。

 

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告

▼仕事にお悩みのあなたへ▼

Blahara運営者の私が実際に使った・話を伺った転職サイトの中から特にお勧めの2社を抜粋しました。

  • 仕事を辞めたいけど相談できる人がいない
  • 転職活動を1人で頑張っているがつらい
  • 転職をどのようにすれば良いか分からない

というあなたはどうぞお使い下さい。

JAIC(ジェイック)

JAICは20代にお勧めの転職サービスです。

全国で0.05%の職業紹介会社しか選ばれていない職業紹介優良事業者にも登録されています。

  • 求人先を視察しているため、ブラック企業率が低い
  • 就職支援・アドバイスサービスにより転職後の定着率が94.3%
  • 転職歴の多い人でも『履歴書不要』の面接会があるため書類で落とされない

求人先を査察していることが他の転職サービスと違います。どこの転職サイトも同じと思っている人ほど使って欲しい。

DODA

DODA

業界No.2の転職エージェントサービス。もっとも非公開求人が集まっており、転職エージェントがあなたに適した求人を提案してくれます(登録後に面談する流れです)。

『常識的な求人』を集めているだけでなく、転職者にピッタリな求人を見つけてもらえるようアドバイザーの教育や相談会・年収査定などのサービスを向上していることが分かりました。

職務経歴書はデータでアップロードできるので登録も簡単。

「ブラック企業に勤めたくないなぁ・・・。」と心の底から感じているあなたにおすすめ。

全国に拠点を構えており、使いやすい転職サイトです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryo

現在は個人事業+メディア編集長として活動。2社の倒産と1社の利益率激減を経験。激務のブラック企業勤めで2回倒れています。 仕事でヘトヘトになっている状況を向き合って欲しく、ブラック企業からの脱出を応援する『Blahara(ブラハラ)』を運営! プロフィールはこちら ⇒ 運営者情報

-ブラック企業の種類・特徴, その他

© 2023 Blahara

ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら
ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら