当サイトではPRを含みます。得た収益については、よりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

ブラック企業の種類・特徴 給与関係

「給与は低いがやりがいのある仕事」に勤めた本音、その実態

サービス残業の男性

転職先、どうしようか悩んでいないですか?

「アットホームで仲の良い職場です」「若手ばかりの熱い会社です」「たった1年で年収800万円まで!」色んなキャッチコピーの求人がありますよね。まぁ、この3つはブラック企業が良く使う言葉なんですけどね。

今回は、

「給与は低いがやりがいのある職場です」

と言う職場についてお話します。

ブラック企業研究家、Blahara運営者の『Ryo』です。

実際に私も勤めた経験があります。結婚式関連の職場だったので「人に笑顔を届ける、幸せな職場です」見たいなことが書いてありました。

最初に結論を言います。ブラック企業でした。まぁ、給与が低くてやりがいがあるんですからね。普通に考えれば恐ろしい職場に決まっています。当時は社会に出たばかりだったので、深く考えずに入社したんです。

スポンサーリンク

「給与は低い」の内容

クシャクシャのお金

求人に「給与は低い」って書いてあるんですよ。今思えばゾっとします。仕事は労働力を売り、対価としてお金を得ることです。給与が低いと言うのは「労働力を安く買わせてもらいますよ。」ってことです。

とは言え、基本給や手当てを見ていても実感が湧きませんよね。これが求人の怖いところです。

基本給 18万円

なら、給与が低いと書かれていても「そんなもんか。」と思います。いやいや、勤めてみるとこれが恐ろしい事態になるんですよ。

大卒手取り15万円

私が実際に勤めた職場が基本給18万円でした。一応、交通費は付きます。

社会人1年目の手取りが18万5千円でした。

「えっ、普通じゃない?」とお思いでしょう。このうち1万円が交通費です。

社会人1年目なので17万5千円から住民税が引かれていません。社会人2年目以降は住民税として年収のおよそ10分の1が持っていかれます。2万が引かれるとすれば手取りはおよそ15万円。

大卒で15万円・・・とても実家暮らしじゃないと食べていけません。先輩は車のローンを払う為だけに働いていると言っていました。

残業代は基本給に含む

とは言え、基本給が18万円の会社は意外と多いです。アパレル・サービス業の多くはこのくらいの給与でしょう。それでも生活に潤いがある理由が「残業代」。

残業代はバカになりません。基本給18万円なら1時間で1,400円くらいは貰えます。月に30時間働けば42,000円。それなりの収入になりますよね。

「給与が低い」は会社側からすれば「給与は無駄に払いませんよ」と言うことです。事実、私の勤めていた会社は残業代が基本給に含まれていました。残業代ゼロってことですね。

さらに言えば、昇給額も少なめ。1万円アップを期待してはいけません。

SPONSORED LINKS

「やりがいのある職場」の内容

唖然とする社員

あなたは「やりがい」についてどのように考えていますか?

忙しい、結果が出る。

確かにその通りです。しかし、それだけでは「やりがい」にはなりません。成果によりあなたが認められることがやりがいです。働いただけ給与が増える。あなたの作ったデザインが世の中に発表される。こんなことがやりがいですよね。

本当にやりがいのある会社の求人なら「やりがい」なんて言葉は使いません。もっと具体的なことを書きます。

「基本給+歩合」「独立も可能」

単純に「やりがい」と書いている職場にありがちなこと。それは「一人当たりに任せる仕事が多いこと」です。

残業は月に100時間~

私が働いていた会社の基本勤務時間は9:00~18:00でした。

しかし、初月で残業時間は100時間を超えました。先輩らは150~200時間も残業したことを後になって知ります。

まぁ、仕事がたくさんあるんですからやりがいはありますよね。しかし、やりがいにも限度があります。どんな好きな仕事でも自分の時間を削ってまで取り組めるものではありません。

オープン時間が終わってからが勝負

普通、お店のオープン時間が18:00までなら片づけを含め19:00で退社できると思いますよね。そこから、パソコンを使っての商品作りになります。私の職場では写真の加工でした。

基本の退社時間は24:00。個人にノルマが課せられるため、残業をしない訳にはいかないのです。パソコンの台数にも限りがありましたから、先輩らと争って使うことになりました。

「勉強」と言う名の休日出社

休みくらいはゆっくりできると思いますよね。休みはそれぞれ別日に取ることになります。その日に研修が入ってしまえば休日出社になります。当然、残業代は出ません。

会社が社員の撮影した写真を使い個展を開くことにもなりました。もちろん、そのための撮影時間も必要です。これもやりがいと言えばやりがいですが、公私混同している感がありました。

専門家に相談する安心

結局、私の求人を見る目が無かったことがブラック企業入社という結果になりました。その後、何度か転職をしましたがこれ以上のブラック企業とは出会っていません。と言うのも、専門家に相談できたからです。

私「この企業はデータが少ないですが、正直どうなんですか?」

専門家「ああ、そこは止めときな。」

こんな会話がリアルでありました。

もちろん、専門家も人なので詳しく教えられる内容と教えられない内容があります。それでも、私が本音でぶつかると本音で答えてくれました。

特に専門家の話が聞けるなと感じた求人サイトをご紹介します。

本音が言える「エージェント」

転職サイトDODAで転職

やっぱり、キャリアアドバイザーとマンツーマンで相談できるDODAは安心です。家族や知人って意外と親身になってくれませんよね。それどころか、自分の価値観で話をしてきます。

アドバイザーは仕事です。あなたが良い仕事に就けばアドバイザーの評価が上がり給与にも影響します。なので真剣に話を聞いてくれるんです。

ブラック企業求人を除外?!「UTWO」


既卒特有の面接ノウハウをマンツーマンでレクチャー!!【UTWO】

ちょっと聞きなれない転職サイトですよね。ユーツーと言います。

求人数は少ないんですけど、なんとブラック企業を独自の基準で除外しています。離職率やアンケートを元にしているから信憑性がありますね。

最初から良くない求人を除外してあるなら悩む必要もありませんよね。後はあなたのやってみたい仕事を探すだけです。他にもブラック企業関連の記事をサイト内でまとめてあります。意外と使いやすい転職サイトですよ。

地元に強いハタラクティブ

こちらもマンツーマンでカウンセリングを受けられる転職サイト。企業の選び方から向き不向きまで相談できます。

ハタラクティブは自社で確認した会社しか求人を受け付けていません。これがポイント。ハローワークなんてどの求人も載せちゃいますからね。求人に書いてある場所に会社が無かったケースもあります。

残念ながらハタラクティブは関東専用の転職サイトです。

一部の地域の求人しか受け付けていないから、小さな優良企業が見つかります。5~10年先を見て企業を選ぶコツを教えてくれますので、長続きする職場が見つかりますよ。

色んなサイトを活用しよう

転職サイトは何個でも使えます。エージェントに相談しながら、別のサイトでカウンセリングを受けたって良いんです。

やっぱりエージェントも人ですから相性がありますよね。合わない人と相談しても不信感で一杯になるでしょう。そうならないように、複数のエージェントを使いましょう。転職サイトにより持っている求人が違います。登録すればするほど優良企業が見つかる可能性は高くなりますよ。

「給与が低い」とか「やりがいが全て」みたいなキャッチコピーに騙されるより、専門家と一緒になってあなたにピッタリの会社を見つけた方が安心だと思いませんか。

 

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告

▼仕事にお悩みのあなたへ▼

Blahara運営者の私が実際に使った・話を伺った転職サイトの中から特にお勧めの2社を抜粋しました。

  • 仕事を辞めたいけど相談できる人がいない
  • 転職活動を1人で頑張っているがつらい
  • 転職をどのようにすれば良いか分からない

というあなたはどうぞお使い下さい。

JAIC(ジェイック)

JAICは20代にお勧めの転職サービスです。

全国で0.05%の職業紹介会社しか選ばれていない職業紹介優良事業者にも登録されています。

  • 求人先を視察しているため、ブラック企業率が低い
  • 就職支援・アドバイスサービスにより転職後の定着率が94.3%
  • 転職歴の多い人でも『履歴書不要』の面接会があるため書類で落とされない

求人先を査察していることが他の転職サービスと違います。どこの転職サイトも同じと思っている人ほど使って欲しい。

DODA

DODA

業界No.2の転職エージェントサービス。もっとも非公開求人が集まっており、転職エージェントがあなたに適した求人を提案してくれます(登録後に面談する流れです)。

『常識的な求人』を集めているだけでなく、転職者にピッタリな求人を見つけてもらえるようアドバイザーの教育や相談会・年収査定などのサービスを向上していることが分かりました。

職務経歴書はデータでアップロードできるので登録も簡単。

「ブラック企業に勤めたくないなぁ・・・。」と心の底から感じているあなたにおすすめ。

全国に拠点を構えており、使いやすい転職サイトです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryo

現在は個人事業+メディア編集長として活動。2社の倒産と1社の利益率激減を経験。激務のブラック企業勤めで2回倒れています。 仕事でヘトヘトになっている状況を向き合って欲しく、ブラック企業からの脱出を応援する『Blahara(ブラハラ)』を運営! プロフィールはこちら ⇒ 運営者情報

-ブラック企業の種類・特徴, 給与関係

© 2023 Blahara

ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら
ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら