当サイトではPRを含みます。得た収益については、よりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

退職ポイント ストレス・病気

ブラック上司の特徴とは『部下を追い詰める6つの性格』

部下を叱る上司

「朝礼の皆がいる前で叱るっておかしくない?忌引きで休んでも嫌味を言われたし、この前は机を叩きながら怒鳴られた。こんな上司の下で働きたくないよ・・・。」

そんな上司に対する悩みにお答えします。

 

上司のパワハラで退職した経験のある『Ryo』です。

上司であなたの会社人生は左右されます。ブラック上司の下だとまともな評価もされません。危険です。

 

当記事の内容はこちら

  1. ブラック上司の6つの特徴
  2. 『経験談』上司を論破してはいけない理由
  3. ダメ上司の診断項目
  4. ブラック上司の対処法について

 

ブラック上司は「大雪でも出社するものだ!」と部下を叱るのに自分は遅刻します。

このような具体例を交えつつ、

ブラック上司の対処法やチェック方法

まで解説していきますね。

どうぞご覧下さい。

▼仕事のやる気がなくなったあなたへ▼

関連記事
仕事のやる気がなくなった
【正解】仕事のやる気がなくなった…。モチベーションが上がらないから退職が正しい3つの理由

続きを見る

▼仕事を辞めたい時の診断リスト▼


スポンサーリンク

1.ブラック上司の部下を追い詰める6つの性格

嫌味を言う上司

ブラック上司は『部下が気持ちよく仕事できるための環境づくり』ができません。

というのも、実力不足で細かく考えることができなかったり、『権力』にしがみついてたりするからです。

お悩み君
うわー、わかる気がします…。
自信がない、能力のない人が多いんですよ。
Ryo

でも、プライドだけは高いため自分を守ろうとします。

部下に意見されるのが気に食わないので、現場を良くしようとも考えません。

 

ブラック上司の性格・行動で多いのが以下の6つのです。

  1. 人前で叱る、怒鳴る
  2. 間違っていても自分の考えを正当化する
  3. 部下に責任を丸投げする
  4. 自分が仕事をサボるために部下に仕事を与える
  5. 自分の言ったことを覚えていない
  6. 出世のために失敗を認めない

①人前で叱る、怒鳴る

ブラック上司はわざと人前で叱る

ブラック上司はわざと人前で叱る

ブラック上司は人前でも平気で叱ります。

部下の気持ちを考えていないからです。

お悩み君
これはひどい…。
朝礼やミーティング中ですね。
Ryo

人が怒鳴る・キレる時、実は「9割が内容とは別の理由」

です。

ブラック上司があなたを怒鳴るのは仕事内容が問題ではなくて、ただ怒鳴る理由を探しているんです。

  • ストレス解消
  • 自分をアピールしたい
  • 面白半分

ブラック上司は40代以上の中高年に多いんです。

中高年は『突然キレる・怒鳴る』ことが多い年代。

その背景には『不安』があります。

 

ブラック上司が部下を人前で叱ったり怒鳴りたいのは『自分がどう思われているか不安』だから。

自分がそれほど仕事ができないのを知ってて、上司の上司からどう思われているかが不安なんです。

部下が失敗すれば自分の身が危なくなりますよね。

だからブラック上司は部下のことを思っての叱りじゃなくて、自分の不安を抑えるために怒鳴ることを探しています。

②間違っていても自分の考えを正当化する

ブラック上司は頑固、ミスを認めない

ブラック上司は頑固、ミスを認めない

ブラック上司の多くはプライベートだと居場所がありません。

  • 妻の尻にひかれてる
  • 友人はもっと出世してる
  • 子どもに嫌われてる

というのも人の気持ちを考える『共感力』に劣ってるから。

コミュニケーション不足になりやすいじゃないですか。

だから社内では権力で『1番』を守らないといけません。

部下が相談したり、ミスを指摘しても「ありがとう」が言えません。どころか、部下の相談に乗りませんしミスも『お前が見つけられるかわざとミスしたんだ。』のように正当化します。

普通、部下が改善提案書を提出したら会社は「ありがとう」って言いますよね。

悪い部分を教えてくれたからです。

ブラック上司は喜びません。自分がミスをしたと受け取るためです。

「改善提案書なんて出していいと思ってるのか?」

と逆襲します。

③部下に責任を丸投げする

ブラック上司は全部誰かに任せちゃう

ブラック上司は全部誰かに任せちゃう

ブラック上司はできるだけ責任を取りません。

そもそも実力が伴っていないため、仕事内容の責任が取れません。

そのため、現場に責任を丸投げします。

「この作業の責任は現場の〇〇君が取りなさい。何かあれば事後報告でいい。」

みたいな感じ。

お悩み君
これはひどい…。でもありそうですね。
こういうことは頭が回るんです。
Ryo

これって責任転嫁ができるじゃないですか。

上の人には「現場の判断ミス」という報告ができますし、現場に対しては「どうしてすぐに報告しなかったんだ。」と叱れます。

 

※特に責任転嫁するブラック上司は工場長に多い特徴です。ダメな工場長は危険?!ブラック企業化しやすい3つの理由で詳しく書いていますが、シフト制なのに責任者不在の時間ができたりしますからね。

工場勤めの方はあわせてご覧下さい。

ダメな工場長は危険?!ブラック企業化しやすい3つの理由

続きを見る

④自分が仕事をサボるために部下に仕事を与える

ブラック上司は自分では仕事をしません。

管理職なのですが、人に責任を持たせ、環境改善の意識が無いので『サボり癖』ができています。

むしろ、

「現場が順調なら管理職は暇していて当然。」

と思っています。

サボり癖ができると自分が仕事をサボるため部下の仕事を増やします。スマホゲームのイベントをするため自分の休憩時間を増やします。

仕事をサボるため仕事ができなくなります。

既にお話したとおり、部下の相談にも乗れません。仕事が分からないためです。それを隠すために怒鳴ったり人前で叱ったりの繰り返しになります。

⑤自分の言ったことを覚えていない

ブラック上司は仕事ができない一方で指示を出すのは大好きです。

指示を出すことで自分が仕事をしていると感じているためです。しかし、指示の内容を深く考えていません。その場で思いついたこと、もっともなことを話しています。

例えば出勤について。

業務から離れた通勤中の災害についても労災保険で補償が行われます。

労働基準法に基づいた指示を出さないため、

「大雪の日でも出勤時間に間に合うよういつもの2時間前には家を出なければいけません。」

と言います。

ですが、別の日にはそのことを忘れています。本人が大雪だから遅刻します。

そのことを指摘すると、

「あの時はああ言ったが、状況に応じて変わって当然。」

と自分を正当化します。

ダブルバインドも多い

間逆の指示をするダブルバインドも多いです。そもそも指示を覚えていないため、昨日と今日で言ったことが変わります。

それを指摘すると「そんなことは言ってない。」とか「上手にやらなくてどうするんだ。」と怒ります。

▼ダブルバインドについて詳しくはこちら▼

仕事でダブルバインドを受けた経験談
仕事でダブルバインドを受けた経験談『3つの具体例と対処法を解説』

続きを見る

⑥出世のために失敗を認めない

ブラック上司は『権力』で守られています。

なので、権力欲が強く出世のためにはどんな方法も取ります。

 

例えば工場で『新機械の導入・運用』に成功して人員を減らすことができたら出世することになったとします。

導入・運用した結果、思うような状況にならず人員が減らせませんでした。

しかし、ブラック上司は人員を減らした状態で現場に運用を続けさせ、新機械の導入・運用に成功したと報告します。

SPONSORED LINKS

2.『経験談』上司を論破してはいけない理由

上司の間違いを指摘する女性社員

こんなメチャクチャな上司だから『論破してやろう。』って思いますよね。

先ほどの大雪の話も労働基準法を元に話せば簡単に論破できます。『事故を起こした場合にどうすれば良いのか。規定を作ってください。責任はどうしますか?』と言えば良いのですから。

しかし、ブラック上司を論破するとパワハラにより退職に追い込まれます。

 

私の知人も工場長があまりに仕事のできない人だったため、細かく相談をしていました。間違っている点に関しては注意もしていました。

その結果、知人は工場長から「辞めろ」と指示されました。

実際に辞めさせることはできませんので、彼ができない仕事の部署に配置されました。(腰が悪いのに、腰に負担を掛ける部署への異動。)

結局、彼は1ヶ月以内に退職しました。

①ブラック上司でも『役職の力』がある

どんなダメな上司でも『役職』は就いてます。

役職がある以上、会社で色んな権限があります。

「管理・監督者」であれば人事考課にも参加できます。あなたの昇給額やボーナスを減らすことだって可能です。

 

ここに注意!

ブラック上司と戦うのであれば『退職』を覚悟すべきです。

3.ダメ上司の診断項目

お悩み君
ブラック上司・ダメな上司って簡単に判断できる?
診断項目を作りました。チェックしてみましょう。
Ryo

同じ組織に3ヶ月くらいいると『洗脳』されちゃうんですよね。

洗脳はちょっと言い方が悪いですけど、それが当たり前で他のことが見えなくなっちゃいます。時間も無くなるので他の会社の情報なんて分かりませんし。

そこでダメな上司のチェック項目を作りました。

あなたの上司が以下の項目に該当していないかチェックしてみましょう。チェックが多ければ多いほどブラック上司です。

 

  1. 怒鳴る、モノを蹴るなどの『暴力的行為』がある
  2. 部下の手柄を自分のものにする
  3. 矛盾した指示が多い
  4. 相談や指摘を嫌がる
  5. 朝礼の話が長い
  6. 他部署との協力をしない
  7. 現場に来ない
  8. 部下に仕事を教えない、マニュアル化しない
  9. 努力や精神論を多用する
  10. 何があっても遅刻を許さない

 

アドバイスできるほど仕事のことを知らないので、精神論や努力でカバーしろって言われるんですよね。あと、社会人のマナーについても怖いくらいに厳しい。

後は当記事最初に紹介した6項目を元にしています。

4.ブラック上司の対処法について

ブラック上司の下で働くことになったら対処法は1つだけ。

『逃げる』

です。

 

結局、あなたの評価って上司で決まっちゃいます。おべっかを使ったりして上司の機嫌を取ることは簡単ですけど、あなたの手柄を奪っちゃうならガッカリですよね。

役職が就いちゃっている以上あなたは負けます。

 

  1. 部署異動をお願いする
  2. 今の会社から逃げる

 

のどちらかを選びましょう。

①部署の異動をお願いする

まず、部署異動や転勤でブラック上司から逃げることを考えます。

今の部署と関係性が無ければブラック上司と会うこともありません。在職しながら対処できたら1番良いですからね。

ただ、小さい会社ではダメ。部署が違っても顔を合わせたり仕事をすることになります。

ブラック上司に相談しても嫌味を言われるだけなので、ブラック上司のさらに上の上司に相談しましょう。だいたい、ブラック上司に何かしらの問題があることを知ってます。

②今の会社から逃げる

確実な方法は『転職』。

やっぱり問題のある上司って問題のある会社にいます。まともな会社なら人間関係を悪化させる人に役職を就けませんからね。

 

最近は転職もラクになりました。20代ならまず問題なく次の場所が見つかります。

人間関係に問題の無い会社を探すコツは良い転職サイトを使うことですね。

10代・20代向け転職サイトならDYM就職がお勧めです。

全ての求人先を査察しているため、ブラック企業率が低いためです。

男女関わらず働きやすい職場が見つかります。何と履歴書もなしで面接が可能です。

参考 DYM就職

まとめ

バブル時代を経験している人って私たちと考えが違います。

会社が1番大切だって思ってますし、年功序列で仕事をしなくても上の立場になってます。それを都合よく解釈した人がブラック上司になります。

働きやすい会社はストレスもたまりません。

上司に相談すれば親身になって答えてくれます。責任も取ってくれます。

「俺が責任を取るからやってみな。」

って言われます。

ブラック上司の下で我慢するのをやめましょう。あなたは上司に苦しめられるために会社にいるのではありません。

 

以上、「ブラック上司の特徴とは『部下を追い詰める6つの性格』」という記事でした。

 

関連記事
仕事のやる気がなくなった
【正解】仕事のやる気がなくなった…。モチベーションが上がらないから退職が正しい3つの理由

続きを見る

関連記事
仕事を辞めたい時の診断
【仕事を辞めたい時の診断】どうすべきだろう…?迷いが晴れるチェック項目を実体験から作成しました

続きを見る

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告

▼仕事にお悩みのあなたへ▼

Blahara運営者の私が実際に使った・話を伺った転職サイトの中から特にお勧めの2社を抜粋しました。

  • 仕事を辞めたいけど相談できる人がいない
  • 転職活動を1人で頑張っているがつらい
  • 転職をどのようにすれば良いか分からない

というあなたはどうぞお使い下さい。

JAIC(ジェイック)

JAICは20代にお勧めの転職サービスです。

全国で0.05%の職業紹介会社しか選ばれていない職業紹介優良事業者にも登録されています。

  • 求人先を視察しているため、ブラック企業率が低い
  • 就職支援・アドバイスサービスにより転職後の定着率が94.3%
  • 転職歴の多い人でも『履歴書不要』の面接会があるため書類で落とされない

求人先を査察していることが他の転職サービスと違います。どこの転職サイトも同じと思っている人ほど使って欲しい。

DODA

DODA

業界No.2の転職エージェントサービス。もっとも非公開求人が集まっており、転職エージェントがあなたに適した求人を提案してくれます(登録後に面談する流れです)。

『常識的な求人』を集めているだけでなく、転職者にピッタリな求人を見つけてもらえるようアドバイザーの教育や相談会・年収査定などのサービスを向上していることが分かりました。

職務経歴書はデータでアップロードできるので登録も簡単。

「ブラック企業に勤めたくないなぁ・・・。」と心の底から感じているあなたにおすすめ。

全国に拠点を構えており、使いやすい転職サイトです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryo

現在は個人事業+メディア編集長として活動。2社の倒産と1社の利益率激減を経験。激務のブラック企業勤めで2回倒れています。 仕事でヘトヘトになっている状況を向き合って欲しく、ブラック企業からの脱出を応援する『Blahara(ブラハラ)』を運営! プロフィールはこちら ⇒ 運営者情報

-退職ポイント, ストレス・病気
-,

© 2023 Blahara

ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら
ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら