当サイトではPRを含みます。得た収益については、よりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

ブラック企業の種類・特徴 その他

入社前研修に行きたくない…。泊まり込み・安いアルバイト扱いの実態とは

入社前研修について

「入社前研修に行きたくない…。そもそも泊り込みとか、アルバイトで仕事をスタートってどうなんだろう。この会社ってヤバイ?」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば入社前研修の実態・体験談が分かります。

 

元ブラック企業社員のRyoです。内定後に片道1時間以上の遠方へアルバイトに強制参加させられました。昼食を取る場所もなく、お昼は駅前でこそっとお弁当を食べていましたね。

 

当記事の内容はこちら

  1. 入社前研修に行きたくないあなたへ。実態を紹介
  2. 入社前研修でおかしかった会社に勤めた体験談『ブラック』
  3. 入社前に会社を辞めたくなってしまったあなたへ

 

2週間の泊り込み・穴掘り・知らない人と名刺交換など、おかしい研修って多いですよね。私もアルバイト勤務が『怒鳴られるばかり』でした。

それでも我慢して入社した結果、1日17時間勤務もあるブラック企業でした。

本当に入社に悩んでいるあなたにどういう道があるのかもお話します。どうぞご覧ください。

それぞれ詳しく解説します。

スポンサーリンク

1.入社前研修に行きたくないあなたへ。実態を紹介

入社前研修の実態について

入社前研修の実態について

以下のような内容なら注意です。

  1. 1~2週間の泊まり込み研修
  2. 社員扱いのアルバイト
  3. 駅前で知らない人と名刺交換

普通に考えたらおかしな内容です。でも、社会経験がないので「そんなもんか。」って思っちゃうんですよね。

お悩み君
確かにそうかも…。だるい、面倒とか思う程度ですね。
そうじゃないんです。これは危険な内容ですよ。
Ryo

社員扱いでアルバイトとかおかしいじゃないですか。この時点で『労働力不足なんだな。』って分かります。正社員の責任でアルバイトの時給ですからね。

大量の課題を渡されるのも疑問。それって『仕事』ですからね。時給が発生して当然です。

① 1~2週間の泊まり込み研修

社内や山奥で泊まり込みの研修

社内や山奥で泊まり込みの研修

小屋などで1~2週間、仕事は全く関係のない内容の作業をします。もちろんお金は支払われません。

お悩み君
違法な気がしますけどね。
サービス残業と一緒ですからね。普通に考えたらお金が出て当然です。
Ryo

しかも、夜の行動を制限します。

仕事が終われば自由時間。会社にはあなたのプライベートを拘束する権限はありません。それなのに『外に出るな。』とか言われます。

狙いは『団体行動での洗脳』です。

穴掘りやマラソン、団体行動の練習には注意

学校の体育祭や文化祭。イヤイヤやっていたとしても、謎の達成感がありましたよね。あれと一緒です。

全員で頑張ると団結します。終わった後はすがすがしい気持ちになり、会社って素晴らしいって思うようになるんです。上司が先生なので『指示に従うのが普通』とも思いますね。

普通に考えれば穴掘り・マラソンなんて仕事と関係ありません。それなら作業の勉強や社内の見学をしますよね。

② 社員扱いのアルバイト

社員扱いのアルバイトが研修

社員扱いのアルバイトが研修

内定が出た時点でアルバイトでの所属を義務付けられます。

この狙いは以下のとおり。

  • 内定辞退を防ぐ
  • 既に労働力として使う
  • アルバイトの価格で正社員扱いする

私も経験しています。デメリットが多いんですよ。

扱いが正社員なのにアルバイト。時給は低いし責任は重いです。ここでサボると入社した時に「ダメなヤツ」になりますよね。

義務付けられるのも悩みどころ。他のアルバイトが学業の問題がありますよね。

③ 駅前で知らない人と名刺交換

駅前で営業訓練

駅前で営業訓練

関東の駅までたまにやってますよね。いきなり名刺交換を求められるアレです。

  • 名刺交換の練習
  • 営業力をつける
  • ビジネスマナー向上

上記のような意味で説明を受けますが、相手は赤の他人。名刺交換をお願いしても困るだけじゃないですか。

同じように駅前で大声で社訓を言うこともあります。考えが古すぎるので『根性論・精神論』の強い会社と言えますね。

▼精神論について知りたいならこちら▼

ブラック企業で精神的に追い詰められた男性
ブラック企業の特徴『精神論』を解説【古い考えで非効率なだけ】

続きを見る

SPONSORED LINKS

2.入社前研修でおかしかった会社に勤めた体験談『ブラック』

入社前研修の体験談

入社前研修の体験談

5月に内定が出て、そこからアルバイトでした。

結論から言うと典型的なブラック企業。研修の時点で『行きたくない。辞めたい。』と何度も思いました。

研修内容:片道1時間以上の遠方へアルバイト・畑仕事

電車で片道1時間。徒歩も含めれば2時間の道のりでした。

  • アルバイト初日から1人でカフェ店員の作業全てを担当させられる
  • 普通に仕事をしているだけで怒鳴られる
  • 昼食を取る場所が用意されていない
  • 休憩できたら『よかったね』と言われる

毎週、研修日が来るのが怖くて仕方がなかったです。なぜ自分が怒鳴られるのか、お客さんから怒られるのか理解できませんでした。

そのうち畑仕事もさせられました。スーツなのに泥をつけつつ花を植えましたね。

店長を含め先輩たちに余裕がなかった

何をしても怒鳴られます。掃除をしていても「掃除して何なの?もっと自分で考えないと。」と言う感じですね。

今思えば、ブラック企業過ぎて誰も余裕がなかったんです。私が『ラク』なのでパワハラしたかったんだと想像できますね。

勤めた結果:1日17時間のブラック企業

入社したら典型的なブラック企業だった

入社したら典型的なブラック企業だった

朝6時半~夜0時までの勤務。

もし20時に帰れたら先輩から「今日は早く帰れてよかったな。」と言われる状況です。当然、基本給に残業代が含まれる契約。全てサービス残業です。

このように研修で怪しいなと思ったら会社の実態を探るべきです。当時、私はそこまでの考えができませんでした。

  • 何時まで明かりがついているのか
  • 友人にお客として利用してもらう
  • 先輩たちの様子を探る

研修中にブラック企業と判断できればさっさと辞められます。その方が転職もラクですよね。

▼ブラック企業の研修例はこちら▼

正しい研修中の風景
ブラック企業の研修を4つ紹介『仕事と関係ない作業の目的とは?』

続きを見る

3.入社前に会社を辞めたくなってしまったあなたへ

もう1度、就職活動をしよう

もう1度、就職活動をしよう

改めて就職活動をしましょう。

お悩み君
仕事って簡単に見つかるんです?
まだ若いですからね。アドバイザーに相談しつつ、実情を話せば分かってもらえますよ。
Ryo

最初の仕事で失敗するってよくあることです。最初は大目に見てくれる企業さんは多いです。でも、次は失敗しないよう慎重に仕事を選ばないといけません。

若さで転職するのは簡単

労働力不足の時代です。特に若い人材はどこの企業も欲しがってます

  • 元気がある
  • 仕事を覚えるのが早い
  • 将来性がある

それに5月を過ぎると5月病で一気に退職者が増えます。求人が増えるので仕事も見つけやすいですよ。

ポイントは『若い人材を欲しがっている企業だけ』の求人を探すことですね。

既卒・第二新卒扱いで普通の企業を探す

面接でブラック企業を見抜く

面接中の男性

第二新卒向けの転職エージェントを使いましょう。

  • 自己分析からスタートできる
  • 若い人の悩みや仕事探しに理解がある
  • 履歴書・面接まで、全てのことを教えてくれる

就職課みたいに使えます。しかも若手を欲しがっている企業さんの求人をたくさん持ってます。

10代・20代向け転職サイトならDYM就職がお勧めです。

全ての求人先を査察しているため、ブラック企業率が低いためです。

男女関わらず働きやすい職場が見つかります。何と履歴書もなしで面接が可能です。

参考 DYM就職

まとめ:入社前研修がおかしければ早めに逃げましょう

入社前研修って社風が出ます。

入社前から悩んでいるのに、入社後に耐えられる予感がしないですよね。無理をするよりあなたにあった仕事を探した方が後からラクですよ。

  1. 1~2週間の泊まり込み研修
  2. 社員扱いのアルバイト
  3. 駅前で知らない人と名刺交換

こんな研修があったら会社をこそっと調査しましょう。

 

以上、『入社前研修に行きたくない…。泊まり込み・安いアルバイト扱いの実態とは』という記事でした。

 

 

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告

▼仕事にお悩みのあなたへ▼

Blahara運営者の私が実際に使った・話を伺った転職サイトの中から特にお勧めの2社を抜粋しました。

  • 仕事を辞めたいけど相談できる人がいない
  • 転職活動を1人で頑張っているがつらい
  • 転職をどのようにすれば良いか分からない

というあなたはどうぞお使い下さい。

JAIC(ジェイック)

JAICは20代にお勧めの転職サービスです。

全国で0.05%の職業紹介会社しか選ばれていない職業紹介優良事業者にも登録されています。

  • 求人先を視察しているため、ブラック企業率が低い
  • 就職支援・アドバイスサービスにより転職後の定着率が94.3%
  • 転職歴の多い人でも『履歴書不要』の面接会があるため書類で落とされない

求人先を査察していることが他の転職サービスと違います。どこの転職サイトも同じと思っている人ほど使って欲しい。

DODA

DODA

業界No.2の転職エージェントサービス。もっとも非公開求人が集まっており、転職エージェントがあなたに適した求人を提案してくれます(登録後に面談する流れです)。

『常識的な求人』を集めているだけでなく、転職者にピッタリな求人を見つけてもらえるようアドバイザーの教育や相談会・年収査定などのサービスを向上していることが分かりました。

職務経歴書はデータでアップロードできるので登録も簡単。

「ブラック企業に勤めたくないなぁ・・・。」と心の底から感じているあなたにおすすめ。

全国に拠点を構えており、使いやすい転職サイトです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryo

現在は個人事業+メディア編集長として活動。2社の倒産と1社の利益率激減を経験。激務のブラック企業勤めで2回倒れています。 仕事でヘトヘトになっている状況を向き合って欲しく、ブラック企業からの脱出を応援する『Blahara(ブラハラ)』を運営! プロフィールはこちら ⇒ 運営者情報

-ブラック企業の種類・特徴, その他
-

© 2023 Blahara

ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら
ホワイト求人が多い職業紹介優良事業者って知ってる?
詳細記事はこちら